MENU

知っておこう!ダッチオーブンのメンテナンス

知っておこう ダッチオーブンのメンテナンス
知っておこう!ダッチオーブンのメンテナンス
目次

ダッチオーブンを使いこなすために大切なこと

最初が肝心!シーズニング(慣らし)

ダッチオーブンは使い込むとブラックポットと呼ばれます。初めは鈍い銀色が黒く光るようになるんですね。

その最初の一歩が慣らし、すなわち「シーズニング」です。

鍋全体に新しい油の被膜をつくり、タフな鍋へと育てていくための作業です。この一歩から、ダッチオーブンはあなたの鉄鍋になることでしょう。

ダッチオーブンのシーズニング(慣らし)方法

シーズニングの手順と注意事項を確認してしっかりと準備しよう

1. ワックスやシリコンオイルを落とす
ダッチオーブンのシーズニング(慣らし)方法
ワックスやシリコンオイルなどの匂いを落とすために食器用洗剤で丁寧に擦ります。洗い終わったら、洗剤をしっかり落とします。
2. 水気をとばす
ダッチオーブンのシーズニング(慣らし)方法
タオルなどで水気をとった後、自然乾燥させます。
3. 油を塗る
ダッチオーブンのシーズニング(慣らし)方法
乾いたら、オリーブオイルなど純粋な油を塗ります。本体の内側も外側も、フタの表も裏も忘れずに。

バター、マーガリン等の塩分を含んだ物は使わないでください。塩分を含まない植物オイルをご使用ください。

4. 余分な油を拭き取る
ダッチオーブンのシーズニング(慣らし)方法
余分な油は焦げの原因に。キッチンペーパーなどで薄くのばしながら油を取ります。
5. 煙が出るまで焼く
ダッチオーブンのシーズニング(慣らし)方法
火にかけます。煙が出てくるまでは中火に。その後弱火にして煙が出なくなるまで焼き続けます。

3〜5の行程を4、5回繰り返します。

6. 野菜くずを入れて炒める
ダッチオーブンのシーズニング(慣らし)方法
煙がおさまったら、ネギ、生姜、ニンニクといった香りの強い野菜くずで炒めます。鍋肌まで丁寧に炒めましょう。
7. フタも同様に野菜くずで炒める
ダッチオーブンのシーズニング(慣らし)方法
フタもフライパンとして使うため、同様に野菜くずで鉄の匂い消しを行います。
8. 油を塗る
ダッチオーブンのシーズニング(慣らし)方法
野菜くずを捨てたら、油を薄く塗ります。
本体の外側、フタの裏にも油を薄く塗ります。自然に熱を冷まして完成です。

これだけはしてはいけない!ダッチオーブンの取り扱い

熱いうちに水をかけない!
ダッチオーブンの取り扱い注意事項
高温の状態での水は厳禁です。温度差で割れることがあります。
洗剤を使わない!
ダッチオーブンの取り扱い注意事項
シーズニングしたせっかくの油の被膜がとれてしまい、サビの原因になります。
水や残りを入れたままにしない!
ダッチオーブンの取り扱い注意事項
作り置きはしないで、残った料理はすぐに移し変えましょう。簡単に錆びてしまいます。
手荒に扱わない!
ダッチオーブンの取り扱い注意事項
重くて頑丈なダッチオーブンですが、割れることもあります。意外と脆いことも。
湿気の多いところに保管しない!
ダッチオーブンの取り扱い注意事項
湿気の多いところだと錆びてしまいます。定期的に使うことも大切です。

ダッチオーブン 使用後のお手入れ方法

ダッチオーブンを使った後は

ダッチオーブンは、使い終わったらまた油で被膜を作ることです。使い込むたびに深い黒になり味が出てきます。それはまさにブラックポット。
世界でひとつの自分だけのブラックポットのために、お手入れ方法はしっかりマスターしましょう。
1. 熱湯をそそぎ沸騰させる
ダッチオーブン 使用後のお手入れ方法
料理の残りや汚れをキッチンペーパーなどで取り除き、熱湯を注ぎます。冷たい水は割れる原因になるので、必ず熱湯を注ぎましょう。
2. 汚れを落とす
ダッチオーブン 使用後のお手入れ方法
鍋底の汚れを木や竹製のヘラ、または専用のヘラで撫でるようにこそげ落としていきます。金属ヘラは使用しないでください。
3. 水分をとばす
ダッチオーブン 使用後のお手入れ方法
汚れを再びお湯を注いで流したら、軽く水分を拭いて、本体・フタともに火にかけて、完全に水分を飛ばしましょう。
4. 油を薄く塗る
ダッチオーブン 使用後のお手入れ方法
シーズニングの要領で薄く油を塗りましょう。スプレー式のものがあるので利用すると便利です。

スプレー式を利用する際は、火元から離れた安全な場所で使用してください。
5. フタにも油を塗る
ダッチオーブン 使用後のお手入れ方法
フタの表も裏も丁寧に油を塗ります。忘れがちなのが取っ手周りです。油を塗ることでサビの防止になります。
6. 油を軽く拭き取る
ダッチオーブン 使用後のお手入れ方法
余分な油をふき取りながら、煙が出るまで火にかけます。煙が落ち着いたら火からおろし、自然に冷まします。

バター、マーガリン等の塩分を含んだ物は使わないでください。塩分を含まない植物オイルをご使用ください。

ダッチオーブン 運搬と保管

重たいダッチオーブンを運ぶのに専用ケースは必需品です。保管も箱かバッグがおすすめです。

また、ダッチオーブンは湿気が苦手です。空気中の水分で錆びることもあるほど。
湿気対策は万全にしておきましょう。

ダッチオーブンの運搬

箱に入れて
ダッチオーブンの運搬
買った時の箱に入れておけば安心。角をガムテープなどで補強するとなお良いですね。
専用ケースに入れて
ダッチオーブンの運搬
キャンプ場では駐車場とサイトが離れていることも多いです。専用のケースに入れておけば、運ぶのも楽々ですね。

ダッチオーブンの保管ダッチオーブンの保管

鍋の湿気をとる
ダッチオーブンの保管
新聞紙やキッチンペーパーなどを入れて湿気対策をしましょう。細い木などを挟んでおくのも良いですね。
その上で、風通しの良い場所に置きましょう。
使うこと
ダッチオーブンの保管
キャプテンスタッグのダッチオーブンには脚がありません。
これはキッチンのガスレンジの上でも、ツーバーナーで調理するのにも向いています。普段使いの調理器具として使うのにも丁度良いんですね。

ダッチオーブンが焦げたり錆びたりした時の対処法

焦げてしまったら

ダッチオーブンが焦げたり錆びたりした時の対処法
慌てることはありません。ダッチオーブンは焦げには強いのです。
お湯を注いで沸騰させ、木や竹製のヘラで汚れを取り、お湯を捨てて空焼きをします。
焦げが炭になっていくところをヘラなどでこそげ落とし綺麗にします。
あとは熱いうちに油を塗って染み込ませていきましょう。

錆びてしまったら

ダッチオーブンが焦げたり錆びたりした時の対処法
鉄は錆びます。しかし錆びは落とせます。
お湯を注ぎ温めた後、クレンザーとタワシなどでこすり落とし水気を拭きます。
それから火にかけて完全に乾かします。しっかり乾燥したら油を丁寧に塗り込んで煙が出るまで焼きましょう。
この作業を数回、シーズニングの要領で行います。

【動画】ダッチオーブンのシーズニング〜メンテナンス

ダッチオーブンのシーズニング〜メンテナンス
キャプテンスタッグのダッチオーブン一覧を見る

おすすめ情報

キャプテンスタッグ公式オンラインストア
アウトドア用品総合ブランド – キャプテンスタッグ公式オンラインストアなら、キャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャーに必要なアウトドアギアが豊富にラインナップされています。
初心者の方をはじめ、ソロキャンパー、家族キャンプに行ってみようと思っている方からベテランキャンパーの方々まで。皆様にぴったりのアウトドアギアがきっと見つかります。

キャプテンスタッグ公式オンラインストア
https://store.captainstag.net

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャプテンスタッグがお届けする「Outdoore Life - アウトドアお役立ち情報」の編集部です。
アウトドア・キャンプに関するハウツーやレシピをはじめ、おすすめのアウトドアギアなど、皆様がアウトドアライフを楽しむために役に立つ情報を発信していきます。

目次